INTEVIEW
挑戦×自己成長!Trust Leadで叶える可能性を広げる決断とは
営業部 /営業
和田 友
2025年4月入社
まずは、Trust Leadに入社するまでの経歴を教えてください。
大学4年時にプロフットサル選手としてキャリアをスタート。怪我や出場機会に恵まれず、25歳で退団しました。その後、立体駐車場業務に携わりながら、「障がい者×駐車場」という新規事業に社長と二人三脚で取り組みました。ゼロからのスタートで、ミッションやペルソナの設計、行政や学校への営業活動などを経験しました。
転職のきっかけ・TrustLeadの決め手を教えていただけますか?
恋愛のような言い方で恐縮ですが、一番は価値観の違いを感じたことです。自分に足りないビジネススキルを磨き、より大きく研がれた視野を持たなければいけないと思い転職を決意いたしました。
「業務に多岐に関わりたい」という軸をもって転職活動を進め、ベンチャー企業であるTrustLeadにはその環境がありました。決め手はやはり、社長だけでなく、スタッフ一人ひとりがこの会社の未来に対して本気でワクワクしていたことです。今の日本では人生の8割以上が仕事だと考えております。せっかく働くなら、この一員になって将来に対し一緒にワクワクしたいなと思い入社しました。
入社して大変だったことは?
入社して感じた難しさは、ソリューション事業ならではの「相手の本当の課題を引き出すヒアリング力」です。まだまだ勉強の毎日ですが、そんな中でも、無表情だったお客様がふと笑顔を見せてくださる瞬間や、少し砕けた会話ができたときは、「ちゃんと届いた」と実感できて、とても嬉しくなります。難しさの中にある、そうした小さな変化が、日々のやりがいにつながっています。
オフィスの雰囲気はどうですか?
とても仲いいです。こんなにみんな人柄がいい人ばかりなのも珍しいと思います。
それに加えて、忙しくてもイライラしない人達ばかりです。
当たり前かもしれないですけど、意外と難しいですよね。
スタートアップで働くコツ・TrustLeadで働く魅力はなんですか?
私は理不尽なことが嫌いです。スタートアップで働く方は固定化されたものがあまりなく柔軟だと思っております。
TrustLeadで働く魅力は、自己成長一択です。責任と裁量は自分次第だと思っております。
最後の質問です!入社して2ヶ月たった今、ワクワクしてますか?!
はい、ワクワクしています! 理由は、転職時に掲げていた「多岐にわたる業務に関わりたい」という想いが、実際に叶えられているからです。いろんな仕事に挑戦することで、自分の中に少しずつ新しいスキルが積み上がっていくのを感じていますし、その実感が日々のやりがいや自己成長にもつながっています。
これからも物怖じせずに、たくさんのことにチャレンジしていきたいと思っています。失敗したときこそ都度都度、自分を見つめ直していきたいです。