INTEVIEW
大手からベンチャーへ 飛躍を求めた決断。
大手での経験を武器にベンチャー営業で挑む新境地
営業部 /営業
中村 一帆
2025年1月入社
まずは、Trust Leadに入社するまでの経歴を教えてください。
学生時代は部活動に打ち込み、将来のことはあまり考えていませんでした。大学からは社会人としての素養を身につけたいと思い、バイトやインターンを通じて社会経験を積みました。その勢いのまま早いうちから成果を残したいと思い、大手広告会社に入社しました。
その後、コロナ禍タイミングで初転職を決断し前職では人材紹介に携わっておりました。
前職での職務内容や経験を具体的に教えてください。
医療業界の人材紹介をtoB、toCの両面型営業を行っておりました。
割合としては、toCが9割で求職者の転職支援を行い、1割程度、クライアントの窓口として採用課題に対して伴走しておりました。
前職でのやりがいや働きがいを教えてください。
やりがいは、支援した方からの感謝のお言葉いただけた際やクライアントへご案内した方がご活躍されているお話を伺った際に感じました。
働きがいは様々な人の考えや人生にふれ、自分の視野が広がったことですね。
そんなやりがいのある仕事をされている中で、なぜ転職しようと考えられたのでしょうか。
転職を考えた理由が2つありまして、1つ目は、将来を考えた際にtoBの経験をもっと磨きたいと思ったからです。前職はtoCが9割を占めていたため、toBのお客様を多く抱える仕事に就きたいと考えるようになりました。
2つ目は、組織の中心で自分自身と会社、そして組織のメンバーの成長に関わりたいと思ったからです。
現在のポジションや業務内容を教えてください。
営業として、集客課題を抱えられているお客様の課題に合わせたソリューション提案を行い、集客までの伴走支援を行っております。
朝礼、商談2〜3件、社内MTG1〜2件、電話対応や作業をしているとあっという間に外は真っ暗です(笑)
入社して一番楽しかったことや嬉しかったことは何ですか?
前職と変わらず、お取引様から感謝をいただけた時や、まだまだ少数の組織なので一緒に小さな成功を共有できた時ですね。
ほとんど毎日小さな楽しさや嬉しさを感じています。
中村さんが考えるTrustLeadが求める人材とは?
前向きに失敗できる人だと思います!真面目に仕事をすることも大事ですが、真剣に仕事をして一緒に失敗も成功も楽しみたいです!
最後に、今後の働き方や抱負を教えてください!
今後は沢山の仲間が増えてくるので、組織の基盤となる人材開発や採用面に関わりたいです。
働き方は今も変わらずですが、仕事とプライベートのメリハリをつけて、仕事終わりに美味しいお酒を飲みたいですね。