一昨年に引き続き、2024年9月2日(月)~9月6日(金)の5日間、広島オフィスにて『夏季インターンシップ』を実施いたしました。今回はその様子をお届けします。
今回は、広島県内の学生4名にご参加いただきました!
座学や営業のロールプレイング、動画作成など盛りだくさんの5日間となりました。
【5日間のインターンシップの主な内容】
・1日目
WEB・SNSマーケティング業界、弊社のサービスについての座学
・2日目
営業ロールプレイング
・3日目
工務店訪問
・4日目
Instagramリール投稿およびTikTok投稿作成
・5日目
作成した投稿の発表会・座談会
【1日目】
みなさん少し緊張した面持ちで始まった1日目。アイスブレイクからスタートし、その後、WEB・SNSマーケティング業界の動向や弊社の会社概要についての座学を行いました。午後には、営業の最前線で活躍する営業部長による営業やビジネスマナー、弊社のサービスについての座学を受講いただきました。その後は、営業スタッフによるロールプレイングを視聴し、リアルな営業の様子を学んでいただきました。
【2日目】
前日に視聴したロールプレイングを参考に、工務店様への提案内容を検討する作戦会議からスタートしました。チームメンバーと戦略を立て、その内容を社員に相談しながら、より魅力的な提案を考えられていました。その後、提案時に使用する資料の作成や提案練習を行い、最後に社員の前で発表していただきました。社員からのフィードバックを受け、次の日の提案に向けた準備を整える姿も。ドキドキと不安を抱えながらも、皆さん真剣な姿勢で取り組んでいる様子が印象的でした。
【3日目】
広島では知らない人はいないあの有名な工務店を訪問!学生による提案の様子はこちらの記事で特集しています。
▼詳しくはこちら
【4日目】
午前中は、前日に工務店様へ提案した内容をもとに、Instagram用のリール投稿の編集を行いました。25卒インターンシップに参加していた先輩たちに編集のコツを教わりながら、チームで協力して作業を進めていました。午後は、弊社が半期に一度開催している社内イベント「ベストプラクティスコンテスト」を実施しました。このイベントでは、社員それぞれが半期の業務を振り返り、「これは頑張った!」と思う成果を発表し合い、チームの士気を高めます。社員たちは、普段より多くの視聴者が見守る中で発表し、良い緊張感を持ちながら挑んでいました。
【5日目】
最終日は、弊社が運用しているTikTokへの投稿動画の企画立案から原稿作成、撮影、編集まで、すべての工程をインターン生に担当していただきました。学生ならではの新鮮な視点を活かし、社員では思いつかないようなアイデアで各チームが個性あふれる動画を作成してくれました。TikTok動画が完成した後は、前日に作成したリール動画と併せて発表を実施。弊社代表取締役江島より「完成度が高くて驚いた」とのフィードバックを受け、インターンシップの締めくくりとして、お菓子を囲みながらざっくばらんな座談会を開催。社員やすでに就職活動を終えた先輩方も参加し、インターン生からの就職活動に関する質問や悩みなどを話し、とても有意義な時間となりました。
【おわりに】
5日間のインターンシップを経て、「貴重な機会だった」「勉強になった」など、嬉しいお声を多数いただきました。弊社としても新たな視点や気付きを得ることができた有意義な時間となりました。
今年は9/1(月)~9/5(金)の5日間に開催が決定いたしました!
なぜつくるのか?を問い、価値を生む。
ただ「形」をつくるのではなく、届けたい「意味」を深く考える。
Trust Leadの5daysインターンでは、MVV(Mission・Vision・Value)に基づいたマーケティングの企画からコンテンツ制作までを、チームで取り組みます。
考え抜いた先にある“価値”をどう生み出すか。
ベンチャー企業の現場のスピード感の中で、実践的に学ぶ5日間をご用意しております。
ただいま、エントリー受付中!
ぜひ、以下から詳細をご覧ください。
社員一同、皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
住宅業界/不動産業界を中心にポータルサイトなどのペイドメディア費用対効果を可視化/広告宣伝費の見直しをコン サルティング/SNSを活用した自社集客メディアの構築/システム開発/インスタグラム分析ツールPegasus/SNS運用・投稿実務代行/WEBサイト制作・動画制作/ビジネスプロフィール対策(旧Googleマイビジネス)/WEB広告立案・運用など幅広く展開。
会社名 :株式会社 Trust Lead
本社所在地 :広島県広島市中区橋本町9-7 Dolce Square 8F
代表取締役 :江島 和城
事業内容 :WEBマーケティング・システム開発
設立 : 2021年4月