SNS
BUSINESS
Instagramを主としたSNSマーケティング

はじまりは”チラシだけで集客をしていた工務店”

はじまりは”チラシだけで集客をしていた工務店”
マーケティングを行い、自社の強みを引き出し、一気通貫させたアカウントの構築を行うことで、最もリアルでコアなファンを作ることを可能にしました。
消費者の住宅購入における
見積もりまでのフロー
以下のフローは家を建てたいと思っている人が見積もりの依頼をするまでの思考を表したものをSTEPごとに表しています。欲しい情報が各STEPごとで微妙に変化し、段階を経て現実的かつ具体的に情報収集しているのがわかります。御社の強みを実例紹介しながら訴求していきましょう
欲しい情報
①実例の紹介 52.1%
②住宅メーカー工務店の情報 36.4%
③住宅商品やプランの紹介 35.9%
(4ヶ月)
欲しい情報
①住宅メーカー工務店の情報 47.5%
②住宅商品やプランの紹介 47.5%
③実例の紹介 43.7%
(1ヶ月)
欲しい情報
①住宅商品やプランの紹介 42.3%
②住宅メーカー工務店の情報 41.5%
③実例の紹介 40.3%
(2ヶ月)
欲しい情報
①間取り・プラン 52.1%
②実例の紹介 35.4%
③住宅ローンやコストダウンのお金 34.7%
(2ヶ月)
欲しい情報
①間取り・プラン 47.6%
②住宅ローンやコストダウンのお金 36.9%
③実例の紹介 30.0%
見積もりまでトータル9ヶ月
エンドユーザーは、立てて欲しいハウスメーカー・工務店を決めるのに9ヶ月もの検討期間を得ている。だからこそよりリアルで濃いファンを継続的にリーチし続ける媒体としてインスタグラムの強化が求められている。
工務店A社様
WORKS
運用半年で月間リーチ数7万越えのアカウントに成長!


A社担当者様コメント


広島県でお家を建てたい、広島県に住みたい人に対してターゲットを設定しました。毎日増えるフォロワーにも驚きでしたが、それ以上に実際に「インスタを見て完成見学会に来ました」という方が増えてきています。
工務店B社様
運用半年で月間リーチ数12万越えのアカウントに成長!


B社担当者様コメント


実際に総合展示場への来場を増やした経験はあったのですが、弊社目的に来場する人が少ない状況でした。しかしInstagramの運用をしっかり行ったおかげで今では、「Instagramを見てきました」という目的を持って来場される方が多くなりました。
SERVICE
ユーザーに合ったアクション選定
適切なターゲット設定
・性別ターゲット
・年代ターゲット
・エリアターゲット
・コミュニティターゲット
・頻度ターゲット
・興味ターゲット
継続的なアクション




〒730-0015 広島県広島市中区橋本町9−7 ビル 博丈 8階

